rakuraku chinese logo

アジアビジネスラボ

会社概要

社名
株式会社アジアビジネスラボ
設立
2017年
代表
森 豪利
取引金融機関
三菱UFJ銀行、みずほ銀行

事業内容

経営コンサルティング事業

中国に進出している日系企業や、日本企業との取引・提携を検討する中国企業に対し、アドバイス、事前市場調査、現地視察、工場見学、語学・社員研修を提供します。

教育・研修事業

外語学校や語学教室の運営経験を活かし、中国語オンラインレッスン、留学・遊学支援、社員向けの中国赴任前研修、講演会やセミナーなどを実施しています。

不動産に関するコンサルティング事業

中国および日本における不動産の販売・賃貸・管理・仲介などを支援し、両国間の不動産取引をサポートします。

貿易業

漢方、ヘンプシード/オイル、茶葉などを中心とした商品の輸出入を手がけ、日中間の貿易業務を展開しています。

人材派遣事業

技能実習生や特定技能人材の派遣に対応し、面接から採用、就労中の管理までを一貫してサポートします。

観光業(留学/遊学斡旋事業、ビジネス観光)

留学・遊学支援、ビジネス視察、工場見学、現地案内や不動産内見ツアーの企画など、多様な観光ニーズに対応しています。

飲食店業

過去には中国で日本料理・韓国料理店を経営。現在は日本国内での漢方茶専門ショップ開業を計画しています。

IT関連事業

VPNサービスやウェブコンテンツの企画・制作・管理を通じて、情報インフラやデジタル分野での支援を行っています。

代表あいさつ

代表取締役社長

森 豪利

光陰矢の如し、中国と関わりを持ってはや三十年になります。三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る年齢になりました。人脈と経験を活かし、中小企業の経営者にアドバイスをしたり、社員教育をしたり、顧問をさせていただいています。また、語学教育、留学/遊学、人材育成、観光業等を通して、微力ながら個人と社会のお役に立てるのではないかと考えています。ビジネスも語学習得も、「目に見えないもの」、例えば、成功/失敗体験や現場の空気を感じることが肝要です。

『道在不可见。用在不可知(道の本体は深いもので、普通の人間には見えないが、その見えないところに、実は本当の道がある。また、本当の活用は、人間の小さな知識で知ることのできないものであるが、そこにこそむしろ大用がある。)』韓非子(主道)、諸橋轍次訳。

アジアビジネスラボは「目に見えないもの(お客様とのつながり、サポーターとの連携、チームワーク、現場感覚、ほんとうの情報)」を大切にして活動を続けています。

代表者略歴

1995年3月
高等学校三年、三週間中国(北京/上海/西安)ひとり旅 18歳
2001年3月
大学卒業後、日本のIT関連企業に就職
2002年3月
青島海洋大学(現中国海洋大学)語学研修初級クラス入学 24歳
2003年3月
青島海洋大学観光管理学修士課程入学、青島日本人学校補習校臨時講師
2003年9月
学習塾「八明館(日系企業)」講師
2006年4月
青島新亜国際語言専修学校(日中合弁企業)入社 国際部開設
2008年3月
青島新亜国際語言専修学校退社、4月青島MANO工芸品有限公司(韓国系企業)入社
2009年2月
青島阿檀商務信息諮詢有限公司(中国法人)設立、同社代表就任 31歳
2010年7月
中国海洋大学観光管理学修士課程修了、MANO工芸品有限会社退社、
青島日美外語専修学校(中国法人)同学校長就任 33歳
2016年9月
株式会社バリュークリエイト青島支部開設、同支部代表就任 39歳
2017年12月
株式会社アジアビジネスラボ(日本法人)設立、同社代表取締役社長就任 40歳
2025年3月
青島日美外語専修学校 退社 同学校長退任 48歳
2025年4月
息子の中学入学を機に日本に完全帰国、RAKURAKU CHINESE 「遊学&オンライン中国語レッスン」開設 48歳
rakuraku chinese logo
Copyright 2025 Asia Business Lab Inc.,
All rights reserved.